![Medical Tribune 皮膚科版2014年4月10日号より転載 [座談会]日光角化症の現状と最新治療−イミキモド5%クリームの臨床的有用性と位置付け](img/drti01/index.jpg)
日光角化症(AK)は,慢性的な紫外線曝露により,特に高齢者に好発する皮膚病変であり,有棘細胞がん(SCC)の早期段階と位置付けられる。SCCに進展する確率はわずかだが,進展のメカニズムや条件が明らかになっておらず,AK患者数は年々増加傾向にあるため,AKの段階での適切な早期治療が求められている。
2011年からAKが追加適応となったイミキモド5%クリーム(ベセルナクリーム5%)は,その有効性と利便性,また治療部位に瘢痕を残すリスクが少ないという特徴から,同薬を中心とした新しいAK治療戦略の構築が期待されている。ここでは,NTT東日本関東病院皮膚科部長の五十嵐敦之氏の司会の下,豊富なAK治療経験のあるお二方をお招きし,AKの現状と最新治療について討議していただいた。
日光角化症の現状と最新治療 トップ |
![]() |