- 医療関係者向けトップ
- ジェネリック主要製品
- へパリン類似物質シリーズ
ジェネリック製品
へパリン類似物質シリーズ
- 1日に1~数回適量を患部に噴霧する血行促進・皮膚保湿剤です。
- ヘパリン類似物質外用剤シリーズの新剤形として、外用泡状スプレーをご用意しました。
- 内容液はビーソフテンローション0.3%、ヘパリン類似物質外用スプレー0.3%「日医工」と同一です。
- 廃棄時の負担を減らすため、ガスを使用しないポンプフォーマーボトルを採用しました。
- 1回の噴霧で大人の手のひら2つ分程度の面積に塗布できます。
- 副作用(頻度不明)
過敏症(皮膚刺激感、皮膚炎、そう痒、発赤、発疹、潮紅等)、皮膚(投与部位)の紫斑が報告されています。
- ノンオイル・ノンアルコールのヘパリン類似物質スプレー剤です。
- 患部皮膚に直接触れずに、広範囲の患部皮膚に噴霧塗布できます。
- 容器を倒立させても噴霧できるため、背部や腰部にも一人で噴霧塗布できます。
- 副作用(頻度不明)として皮膚炎、瘙痒、発赤、発疹、潮紅、紫斑等が報告されています。
- へパリン類似物質を有効成分とする油性クリーム(油中水型クリーム)です。
- 健康成人皮膚塗布試験において、皮表角層水分含有量を指標として、標準製剤との生物学的同等性が確認されています。
- 副作用(頻度不明)として、皮膚炎、瘙痒、発赤、発疹、潮紅等の過敏症、紫斑の皮膚(投与部位)症状が報告されています。
- 塗布後はさっぱりしてべたつきません。
- 広範囲にも塗りやすく使用感に優れています。
- 搾り出しやすいアルミ ラミネートチューブ(スタンディングタイプ)を採用
- エアーバックを起こすチューブの復元性が少なく、使用時の残量確認ができます。
- 口部は患部に塗りやすいノズルタイプです。