- 医療関係者向けホーム
- 医療関連情報
- 心電図クイズ
- 北里大学 編 Q2
心電図クイズ
北里大学 編
動悸を訴えた28歳の女性
難易度
- 出題:
-
- 北里大学医学部循環器内科学 診療講師
岸原 淳 先生
- 北里大学医学部循環器内科学 診療講師
- 症例
- 28歳,女性
- 主訴
- 突然始まった動悸
- 現病歴
- 特に既往歴のない生来健康な女性。受診当日の夕方から突然始まった動悸を自覚し,自宅で2時間ほど安静にするも改善がないため,当院救急外来を受診した。今までも同様の動悸症状は認めていたが,持続時間が数分間であったため特に精査はしていない。来院時の12誘導心電図を図1に示す。
- 既往歴
- 特記事項なし
- 家族歴
- 特記事項なし
- 内服薬
- なし
- 身体所見
- 血圧138/54mmHg,脈拍172回/分・整,身長162cm,体重55kg
- 胸部聴診
- Ⅲ音,Ⅳ音なし,心雑音なし,呼吸音正常
- 血液検査
- WBC 4,700/μL,Hb 12.8g/dL,Plt 17.3×104/μL,BUN 22mg/dL,Cre 0.33mg/dL,AST 15IU/L,ALT 11IU/L,LDH 178IU/L,Na 137mEq/L,
K 4.4mEq/L,Cl 102mEq/L,NT-proBNP 133pg/mL - 心エコー図検査
- 左室拡張末期径49mm,左室収縮末期径31mm,左室駆出率66%,有意な弁膜症は認めない。
QRS幅,RR間隔,P波の有無