- 医療関係者向けホーム
- 医療関連情報
- 心電図クイズ
- 旭川医科大学 編 Q6
心電図クイズ
旭川医科大学 編
眩暈・ふらつきを繰り返し,意識消失を認めた84歳女性
難易度
- 出題:
-
- 旭川医科大学 内科学講座 循環・呼吸・神経病態内科学分野
田邊 康子 先生
- 旭川医科大学 内科学講座 循環・呼吸・神経病態内科学分野
- 症 例
- 84歳,女性
- 主 訴
- 意識消失
- 現病歴
- 3カ月前より時折,眩暈・ふらつきを生じることがあったが,自然軽快するため様子を見ていた。1週間前より数秒程度の眼前暗黒感を生じるようになり,2日前には数秒の意識消失を生じた。その後は症状がなく経過したため,家族と外出したところ外出先で突然意識を消失した。10秒ほどで意識回復し救急外来に搬送,その時の心電図を図1に示す。緊急入院にて経過観察としたが,翌朝病棟内で数秒間,意識を消失した。その時のモニター心電図が図2である。
- 既往歴
- 70歳ごろより高血圧で加療中。
- 身体所見
- 意識レベルJCS 0,GCS E4V5M6,身長152cm,体重43kg,血圧166/82mmHg,脈拍47/分 整,体温36.8℃,心音 心雑音なし,呼吸音 異常なし,腹部 異常なし,四肢 両側下腿浮腫なし
- 検査所見
-
血液生化学所見 WBC 6,800/μL,RBC 4.38×106/μL,Hb 12.8g/dL,BUN 11mg/dL,Cre 0.75mg/dL,Na 140mEq/L,K 3.8mEq/L,Cl 106mEq/L胸部単純X線 心胸郭比 47.2%,肺うっ血(-)心エコー図検査 LVDd/Ds 43/29mm,EF 62%,IVS/LVPW 10/10mm
明らかな壁運動異常はなし,器質的心疾患を疑う所見なし
徐脈,QT間隔,QT延長,多形性心室頻拍