- 医療関係者向けホーム
- 医療関連情報
- 心電図クイズ
- 旭川医科大学 編 Q8
心電図クイズ
旭川医科大学 編
両手の痺れを主訴に来院した,健康診断で心電図異常を指摘された65歳女性
難易度
- 出題:
-
- 旭川医科大学 内科学講座 循環・呼吸・神経病態内科学分野
杉山 英太郎 先生
- 旭川医科大学 内科学講座 循環・呼吸・神経病態内科学分野
- 症 例
- 65歳,女性
- 主 訴
- 両手の痺れ
- 現病歴
- 生来健康で,現在薬剤の使用なし。1年前から,両手の痺れを自覚していた。今回健康診断にて心電図異常を指摘されたため,当科を受診した。当科受診時の12誘導心電図を図1に示す。
- 既往歴
- 特記事項なし
- 家族歴
- 特記事項なし
- 身体所見
- 身長153cm,体重55kg,血圧130/68mmHg,脈拍88/分・整,心音正常,呼吸音正常,腹部所見なし,下腿浮腫なし
- 血液検査
- WBC 4,900/μL,RBC 401×104/μL,Hb 11.4g/dL,Ht 34.3%,Plt 25.7×104/μL,FBS 110mg/dL,HbA1c 5.6%,TC 248mg/dL,TG 120mg/dL,HDL-C 69mg/dL,LDL-C 130mg/dL,TP 7.2g/dL,Alb 3.7g/dL,AST 32U/L,ALT 19U/L,LDH 372U/L,ALP 297U/L,γ-GT 29U/L,CK 845U/L,BUN 13.0mg/dL,Cre 0.6mg/dL,UA 3.7mg/dL,Na 139mEq/L,K 3.9mEq/L,Cl 104mEq/L,Ca 5.7mg/dL,IP 4.9mg/dL,Mg 2.0mg/dL,CRP 0.36mg/dL,FT3 3.10pg/mL,FT4 1.08ng/dL,TSH 1.71μIU/mL
QT間隔は?