- 医療関係者向けホーム
- 医療関連情報
- 心電図クイズ
- 旭川医科大学 編 Q9
心電図クイズ
旭川医科大学 編
労作時息切れ,胸痛で来院した85歳女性
難易度
- 出題:
-
- 旭川医科大学 内科学講座 循環・呼吸・神経病態内科学分野 講師
竹内 利治 先生
- 旭川医科大学 内科学講座 循環・呼吸・神経病態内科学分野 講師
- 症 例
- 85歳,女性
- 主 訴
- 労作時息切れ,胸痛
- 現病歴
- 20年前より高血圧,脂質異常症で近医に通院していた。1年前から100m程度の歩行で息切れを認めるようになった。1カ月前からは,階段昇降時に胸部重苦感が出現するようになり,当院を受診した。来院時には胸部症状を認めていない。来院時12誘導心電図を図1に示す。
- 既往歴
- 70歳時に右膝変形性関節症手術
- 家族歴
- 母:高血圧,脳梗塞
- 身体所見
- 身長145cm,体重66kg,BMI 31.4,血圧112/72mmHg,脈拍70/分・整(遅脈)
- 胸部聴診
- 収縮期駆出性雑音 Levine Ⅲ/Ⅵ(2RSB最大)。呼吸音正常
- 胸部X線写真
- 心胸郭比50%,肺うっ血なし
- 血液検査
- RBC 322×104/μL,Hb 11.6g/dL,Plt 15.4×104/μL,Cre 0.69mg/dL,BS 142mg/dL,HbA1c 6.5%,NT-proBNP 630pg/mL
キャリブレーション,ST低下の型,収縮期駆出性雑音