持田製薬株式会社

医療関係者向けサイト

持田製薬株式会社

医療関係者向けサイト

ご利用の注意

・このサイトに掲載している情報は、弊社医療用医薬品を適正にご使用いただくためのものであり、広告を目的とするものではありません。

・日本国内の医療関係者(医師、薬剤師等)を対象としております。
 国外の医療関係者、一般の方に対する情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。

・このサイトで提供している以外の弊社医療用医薬品の情報をお求めの方は、弊社MR、またはくすり相談窓口までお問い合わせください。

会員限定コンテンツのご利用について

会員の方

会員限定コンテンツのご利用には
medパスIDが必要となります。

会員登録されていない方

対象の職種をお選びください。
会員限定コンテンツ以外を
ご利用いただけます。

会員限定コンテンツのご利用には
medパスIDが必要となります。

新規会員登録はこちら

※外部サイトへ移動します
medパスのご紹介はこちら

医療関係者ではない方(コーポレートサイトへ

持田製薬株式会社

医療関係者向けサイト

ご利用の注意

・このサイトに掲載している情報は、弊社医療用医薬品を適正にご使用いただくためのものであり、広告を目的とするものではありません。

・日本国内の医療関係者(医師、薬剤師等)を対象としております。
 国外の医療関係者、一般の方に対する情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。

・このサイトで提供している以外の弊社医療用医薬品の情報をお求めの方は、弊社MR、またはくすり相談窓口までお問い合わせください。

対象の職種をお選びください。

医療関係者ではない方(コーポレートサイトへ

このコンテンツは役に立ちましたでしょうか?

ご回答いただき
ありがとうございます

引き続き、持田製薬医療関係者向け
サイトをご利用ください

心電図クイズ

神戸大学 編

一時ペーシング挿入後に心電図異常を認めた87歳の女性

難易度

出題:
  • 神戸大学大学院医学研究科 内科学講座・循環器内科学分野 病院診療医 
    麻田 裕之 先生
症 例
87歳,女性
主 訴
意識障害
現病歴
高血圧,2型糖尿病,認知症に対して投薬加療中であったが,自宅で意識障害の状態を発見され当院救急室へ搬送された。来院時心拍数32回/分の完全房室ブロックを認め,緊急的に一時ペーシング留置を行った。入院後2週間程度はペーシング依存の状態であったが,ドネペジルを中止としたところ心電図変化を認めた。ドネペジル中止後の12誘導心電図をに示す。
既往歴
腰椎圧迫骨折
家族歴
特記事項なし
主な内服薬
アムロジピン5mg/日,リナグリプチン5mg/日
身体所見
血圧124/56mmHg,脈拍60回/分・整,身長144cm,体重36kg
胸部聴診
音,音なし,心雑音なし,呼吸音正常
血液検査
WBC 6,900/μL,Hb 10.5g/dL,Plt 25.2×104/μL,BUN 11.5mg/dL,Cre 0.56mg/dL,AST 23IU/L,ALT 23IU/L,LDH 172IU/L,
Na 138mEq/L,K 4.4mEq/L,Cl 105mEq/L
心エコー図検査
左室拡張末期径35mm,左室収縮末期径22mm,左室駆出率68%,壁運動異常は見られず,有意な弁膜症は認めない。

図.ドネペジル中止後の12誘導心電図

T波の変化

関連コンテンツ

  • 心音クイズ