- 医療関係者向けホーム
- 医療関連情報
- 心電図クイズ
- 東京女子医科大学 編 Q7
心電図クイズ
東京女子医科大学 編
発熱・倦怠感を訴えた60歳の女性
難易度
- 出題:
-
- 東京女子医科大学 循環器内科 助教
服部 英敏 先生
- 東京女子医科大学 循環器内科 助教
- 症 例
- 60歳,女性
- 主 訴
- 発熱,倦怠感
- 現病歴
- 47歳時に強皮症と診断。同時期に肺高血圧症(WHO機能分類classⅡ)と診断されて通院中。新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)ワクチン接種後4日目に発熱,倦怠感を主訴に受診した。受診時の12誘導心電図を図1に示す。
- 既往歴
- 変形性膝関節症
- 家族歴
- 特記事項なし
- 内服薬
- タダラフィル40mg/日,ランソプラゾール30mg/日
- 身体所見
- 血圧75/44mmHg,脈拍68回/分・整,身長148cm,体重52kg
- 胸部聴診
- Ⅲ音,Ⅳ音なし,心雑音なし,呼吸音正常
- 血液検査
- WBC 5,100/μL,Hb 12.4g/dL,Plt 17.3×104/μL,BUN 23.4mg/dL,Cre 0.81mg/dL,AST 130IU/L,ALT 35IU/L,LDH 377IU/L,
CPK 812IU/L,Na 137mEq/L,K 4.0mEq/L,Cl 107mEq/L,BNP 342.9pg/mL,トロポニンI 64,203pg/mL - 心エコー図検査
- 左室拡張末期径37mm,左室収縮末期径25mm,左室駆出率62%,有意な弁膜症は認めない。
低電位,ST-T異常