- 医療関係者向けホーム
- 医療関連情報
- 内視鏡クイズ
- 鑑別編
- 自治医科大学編 Q2
鑑別編
内視鏡像を基に診断してみよう
自治医科大学編
繰り返す腹痛と血便を認める患者さんの診断名は?
難易度:★★☆
【監修】
自治医科大学 内科学講座 消化器内科学部門 教授 矢野 智則 先生
【出題・写真提供】
自治医科大学 内科学講座 消化器内科学部門 助教 大和田 潤 先生
54歳 女性
- 5年前くらいから、断続的に腹痛と少量の血便を自覚するようになった。
- 近医で処方された内服薬を服用するも症状は治まらず、最近では、腹痛と血便の回数が増加するようになったとのことで、当院を紹介受診。血液検査とともに、内視鏡検査も行うこととした。
- 既往歴
- :高血圧症
- 家族歴
- :幼少期に同居していた祖母が肺結核
- 使用薬剤
- :なし
- 排便回数
- :1日1~3回
- 顕血便
- :時折、血便を認める
- 体温
- :36.8℃
- 脈拍数
- :90/分
- 特記事項
- :幼少期に東南アジアに長期滞在していた
- 血液検査
- :Hb 13.9g/dL
CRP 0.43mg/dL
赤沈 41mm/h
TP 8.0g/dL
Alb 4.1g/dL
