- 医療関係者向けホーム
- 精神科領域
- レクサプロ
<効能又は効果>うつ病・うつ状態、社会不安障害
Pick Up
-
精神科領域
うつ病
社会不安障害
レクサプロ
動画
第1回:DSM-5から読み解く うつ病における不安症状の治療意義
寛解を目指すうつ病治療のために、抗うつ薬の処方や服薬マネジメントは重要なポイントです。また、うつ病と不安障害はしばしば併存す...
もっと見る -
精神科領域
うつ病
社会不安障害
レクサプロ
動画
第1回:社交不安症(SAD)の併存が疑われる初発うつ病患者(概論編)
うつ病に社交不安症(SAD)が併存するケースは少なくありませんが、うつ病に併存するSADを見つけ出すことは、治療成績の向上を...
もっと見る -
精神科領域
うつ病
レクサプロ
動画
うつ病患者さんの社会復帰へのアプローチ うつ病患者の職場復帰までの道のり
労働者のうつ病治療では、症状の改善だけでなく、社会的機能である労働遂行能力を回復し最終的に職場復帰に至るまでを視野に入れた治...
もっと見る
Clinical Study
-
第Ⅲ相プラセボ・パロキセチン対照二重盲検比較試験
試験の概要
(用量反応非劣性試験)(うつ病・うつ状態)MADRS合計点の変化量主要評価項目であるMADRS合計点の変化量について、エスシタロプラム群のパロキセチン群に対する非劣性およびプラセボ群に対する優越性を検証しました。
MADRS合計点での反応率エスシタロプラム、パロキセチンあるいはプラセボを8週間投与した際のMADRS合計点での反応率を比較しました。
MADRS項目別変化量エスシタロプラムあるいはプラセボを8週間投与した際のMADRS各項目の変化量を比較しました。
安全性大うつ病性障害患者を対象とした国内第Ⅲ相プラセボ・パロキセチン対照比較試験における副作用の発現状況をお示しします。
-
第Ⅲ相長期投与試験(うつ病・うつ状態)
試験の概要MADRS合計点での寛解率エスシタロプラムを52週間投与した際のMADRS合計点での寛解率の推移を検討しました。
MADRS合計点の変化量エスシタロプラムを52週間投与した際のMADRS合計点の変化量の推移を検討しました。
安全性大うつ病性障害患者を対象とした国内長期投与試験における副作用の発現状況をお示しします。
-
第Ⅲ相高齢者長期投与試験(うつ病・うつ状態)
試験の概要MADRS合計点での寛解率エスシタロプラムを52週間投与した際のMADRS合計点での寛解率の推移を検討しました。
MADRS合計点の変化量エスシタロプラムを52週間投与した際のMADRS合計点の変化量の推移を検討しました。
安全性高齢者の大うつ病性障害患者を対象とした国内長期投与試験における副作用の発現状況をお示しします。
-
第Ⅲ相プラセボ対照二重盲検比較試験
試験の概要
(海外データ)(うつ病・うつ状態)MADRS合計点の変化量エスシタロプラムあるいはプラセボを8週間投与した際のMADRS合計点の変化量を比較しました。
MADRS項目別変化量エスシタロプラムあるいはプラセボを8週間投与した際のMADRS各項目の変化量を比較しました。
安全性大うつ病性障害患者を対象とした海外第Ⅲ相プラセボ対照比較試験における有害事象の発現状況をお示しします。
-
第Ⅲ相パロキセチン対照二重盲検比較試験
試験の概要
(海外データ)(うつ病・うつ状態)MADRS合計点の変化量エスシタロプラムあるいはパロキセチンを27週間投与した際のMADRS合計点の変化量を比較しました。
安全性大うつ病性障害患者を対象とした海外第Ⅲ相パロキセチン対照比較試験における有害事象の発現状況をお示しします。
-
-
第Ⅲ相プラセボ対照二重盲検比較試験(社会不安障害)
試験の概要LSAS-J合計点の変化量主要評価項目であるLSAS-J合計点の変化量について、エスシタロプラム群のプラセボ群に対する優越性を検証しました。
患者背景別LSAS-J合計点の変化量主要評価項目であるLSAS-J合計点の変化量について、患者背景別に比較しました。
LSAS-J合計点での反応率エスシタロプラムあるいはプラセボを12週間投与した際のLSAS-J合計点での反応率を比較しました。
LSAS-Jサブスケールの変化量エスシタロプラムあるいはプラセボを12週間投与した際のLSAS-J恐怖感/不安感および回避サブスケール合計点の変化量を比較しました。
安全性社会不安障害患者を対象とした国内第Ⅲ相プラセボ対照比較試験における副作用の発現状況をお示しします。
-
第Ⅲ相長期投与試験(社会不安障害)
試験の概要LSAS-J合計点の変化量エスシタロプラムを52週間投与した際のLSAS-J合計点の変化量の推移を検討しました。
LSAS-J合計点での寛解率エスシタロプラムを52週間投与した際のLSAS-J合計点での寛解率の推移を検討しました。
LSAS-J合計点での反応率エスシタロプラムを52週間投与した際のLSAS-J合計点での反応率の推移を検討しました。
安全性社会不安障害患者を対象とした国内第Ⅲ相長期投与試験における副作用の発現状況をお示しします。
-
Useful
疾患に関するコンテンツ
-
精神科領域
うつ病
医療関連情報
サイト
患者向け
うつ病の患者様とご家族・パートナーの方とともに こころの掲示板「うつばんネット」
うつ病についての詳しい解説や気づくためのポイント、病院への受診のしかた、治療法・治療経過などについて紹介した情報サイトです。...
もっと見る -
精神科領域
社会不安障害
医療関連情報
サイト
患者向け
社交不安症(SAD)情報サイト
こころの掲示版「ふあんナビ」社交不安症(SAD)の情報を中心に、不安症状・不安症についてわかりやすく解説した情報サイトです。
もっと見る -
精神科領域
うつ病
社会不安障害
医療関連情報
サイト
患者向け
はれそら
あなたの「こころ」はお元気ですか。混沌とした状況が続くなかで知らないうちに頑張りすぎていませんか。自粛ばかりの生活にストレス...
もっと見る